2020. 09. 28
ロタウイルスワクチンについて
10月1日(木)から「ロタウイルスワクチン」が定期接種になります。
対象者:令和2年8月1日以降に生まれ、ワクチンごとに定められた接種期間中のお子さん。
その他:令和2年7月31日以前に生まれたお子さんは、10月以降も任意接種となり、尾張旭市独自の助成制度が利用できます。
2020. 09. 25
季節性インフルエンザワクチンの接種時期のお知らせとご予約方法について
本年度の季節性インフルエンザの接種についてお知らせをいたします。
厚生労働省の通知では、今年は新型コロナウイルス感染症の流行が懸念される中、この冬に向けてインフルエンザワクチンの需要が高まる可能性があり、今年は過去5年間で最大量(6300万人分)のワクチンの供給予定となっています。原則として予防接種法に基づく定期接種対象者(65歳以上の方等)は、10月1日(木)から接種を行い、それ以外の方は、10月26日(月)まで接種をお待ちいただくよう通知がありました。
例年より2週間早い開始となり、10月1日(木)から翌年1月31日(日)までが接種期間となりました。他市町村在住の65歳以上の方は、10月15日(木)から接種が可能です。(ただし、ワクチンの供給状況等のより接種開始日が変更になることがあります。)
定期対象者とは接種日時点で尾張旭市・瀬戸市に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方。
- ①満65歳以上の方
- ②満60歳から64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる
- 免疫機能に身体障害者手帳1級程度の障害のある方(注意:本人が接種の意志表示を
- した場合に限り接種可能です)
●当院では季節性インフルエンザ予防接種を下記のようにさせていただきます●
- 【予約開始日】
- 上記の①または②に該当する方:
- 9/28(月)~。
- 上記以外の方:
- 10/5(月)~。
- ※ご予約の方法は、お電話による予約または直接来院による予約となります。
- ※WEB予約は受付しておりません。
- 【接種日時】
- 上記の①または②に該当する方:
- 10/2(金)~12/26(土)。
- 上記以外の方:
- 10/30(金)~12/26(土)。
- ※毎週金曜日(15:00~16:00)上限20名。
- ※毎週土曜日(12:30~13:30)上限20名。
- ワクチンの在庫がなくなり次第、受付終了となります。
- ホームページでお知らせさせていただきます。
- 【料 金】
- 上記の①または②に該当する方で尾張旭市・瀬戸市在住の方:無料(1回のみ)
- 13歳以上の方:3000円
- 6ヶ月以上の乳児から13歳未満の方:1回目3000円、2回目3000円
【当日にお持ちいただくもの】
- ●保険証:当院の診察券をお持ちでない方は診察券を作成させていただきます。
- ●当院の診察券
- ●予診票:上記の①または②に該当する方で尾張旭市・瀬戸市在住の方は専用の予診票になります。来院時予約の際にお渡します。電話予約の方は接種当日に予診票をご記入ください。
- ①・②以外の方は接種当日、予診票にご記入いただくか、WEBから予診票をダウンロードをしてご記入ください。
- 予診票PDFダウンロード
- ●自己負担金
- ●インフルエンザ(ワクチン)任意接種費用助成申請書【対象者の方のみ】
- ●母子手帳(中学生以下):母子手帳がない場合は接種をお断りすることがあります。
- ●委任状
【その他】尾張旭市・瀬戸市に住民登録がある方で、下記の要件を満たす方は一部助成があります。1人1回あたり2000円(13歳未満の方は2回まで助成)。
- (1)生後6か月~中学3年生までの方
- (2)妊婦の方(下記の助成期間内に妊娠中の方)
- (3)高校1年生相当の年齢から満60歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能
- または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害(身体障害者手帳1級程度)がある方
- ◎(1)及び(2)は母子健康手帳、(3)は身体障害者手帳又は診断書を提示してください。
※助成期間:令和2年10月1日(木)~令和3年2月28日(日)までの間にインフルエンザの任意接種を受けた場合に限ります。
※助成方法:各市指定の「インフルエンザ(ワクチン)任意接種費用助成事業申請書」を持参してください。
○中学生までの方が接種される場合は必ず保護者の方が同伴してください。(委任状を提出されても接種できません)
- ○高校生の方の接種も原則保護者同伴ですが、同伴いただけない場合は委任状が必要となります。
- 委任状PDFダウンロード
- 【キャンセルについて】
- キャンセルについてはなるべく前日までに当院にご連絡をお願いいたします。
≪みなさまにはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします≫
2020. 06. 23
令和2年度のがん検診・健康診査のお知らせ
今年度のがん検診(当院では、肺がん・大腸がん・前立腺がん・肝炎検診のみ)と市・国民健康保険、特定健康診査、後期高齢者医療健康診査を開始しました。当院では、事前予約なしでも受診が可能です。(事前予約も受け付けています)今年度は、8月中も受診可能です。
尾張旭市・瀬戸市より郵送された「受診券」と「健康保険証」と「自己負担金」をご持参のうえ、受診をお願いします。